MENU

クリニック 特徴 診療案内 治療・検査 ブログ

診療案内

心理セラピー

image

「こころ」と「身体」の統合を図れるようにサポートいたします

昔から東洋では「心身一如」と言って、
体とこころは一体で切り離して考えることはできないという考えは自然に受け入れられていました。
こころのアンバランスな状態が身体的な症状となって出現することは決して特別なことではありません。

臨床経験豊富な「こころの専門家」である臨床心理士が、皆様の「こころ」のストレスレベルなどを評価するとともに、皆様の「こころ」の特徴を知り、安定させていくことで、「こころ」と「身体」の統合を図れるようにサポートいたします。

 

心理セラピーのプログラム

images

心理検査、発達相談

皆様の抱えるストレスの大きさや、それに対処する方法(コーピングスキル)を見ていくことで、より効果的なストレスの対処法を育むことが可能になります。

images

心理カウンセリング

深層心理学理論で、心理療法理論であるユング心理学の心理療法をベースとした心理カウンセリングを行います。

images

サイモントン療法

米国の放射線腫瘍医で心理社会腫瘍医であるカール・サイモントン博士 により開発された、 がん患者さんとご家族(または支援者) のための心理療法です。病をメッセンジャーと捉え、病気の意味を考え、あなたらしい人生を取り戻すためのヒントを得ることができます。
当院はサイモントン療法認定カウンセラーです。
サイモントン療法とは(NPO法人サイモントン療法協会)≫

images

箱庭療法

クライエントの方が、砂の入った箱の中にミニチュアを置くことによって、言葉では伝えきれない自分の心の中の世界を表現し、それを深く体験することによって、症状を消失させたり、対人関係を改善させたりするという狙いを持った心理療法です。

images

EMDR(眼球運動による脱感作と再処理法)

EMDR(Eye Movement Desensitization and Reprocessing:眼球運動による脱感作と再処理法)は、PTSD(心的外傷後ストレス障害)に対する心理療法です。これまでの治療方法では、起こったできごとのすべてをこと細かく語ることが必要とされることが多かったのに比べて、大変ストレスの少ない方法です。

 

料金

料金表はこちら≫

image image image

トップへ戻る

内科・消化器内科・心療内科・慢性疲労・統合医療・腸内フローラ移植・SIBO
〒659-0092 兵庫県芦屋市大原町8-2むービル2F(JR芦屋駅から北へ徒歩4分)
Email:lukesashiya@gmail.com
※メールで医療に関するご質問にはお答えできません。

― 予約優先制 ―
0797-23-6033

 
AM9:30-12:30
PM14:00-18:00

※土曜日9:30-14:00 ※休診日:火曜・日曜・祝日

©Luke's Ashiya Clinic