城谷バイオウェルネスクリニック|初診・オンライン相談のご案内
からだの声を、もう一度取り戻す。
医科 × 歯科 × 微生物 × 栄養 × 心のトータルケアクリニック
城谷バイオウェルネスクリニックでは
予約優先制を採用し、より詳しい診療を求める方のために
しっかりお時間をお取りし、お悩みの内容をお聞きいたします。
▶ 看護師による初回オンライン相談(15分)を予約する
▶ 初診予約はこちら
このようなことでお悩みではありませんか?
-
原因が分からない不調が続いている
-
SIBO・IBS・潰瘍性大腸炎・クローン病で改善が伸び悩んでいる
-
発達グレー・ASDのお子さまのケアを見直したい
-
におい(口臭・体臭)の悩みが深刻
-
腸と口・メンタルの関係が気になっている
-
検査で“異常なし”と言われ続けている
-
QOL(生活の質)を根本から整えたい
抗がん剤や放射線治療を受けているをが副作用がつらい
がんの統合医療が気になっている
etc.
なぜ、当院で改善が期待できるのか
1. 医科 × 歯科 × 微生物 × 栄養 × 心を統合した診療
腸と口腔、全身と微生物、心身と生活。
本来ひとつである身体のつながりを総合的に評価します。
私たちと共生する微生物は私たちの心と体の健康にとって
計り知れない恩恵をもたらしてくれています。
その微生物とより調和した共生を目指し、
微生物の最適化は私たちの心身の健康を取り戻す
重要な「鍵」となります。
2. 丁寧な問診のための「1時間枠」
初診は原則1時間。
丁寧に問診を行うため、原則1時間の診察時間を確保します。
※1時間の場合は選定療養費(予約代 20,000円+税)を頂戴いたします。
3. 科学的な精密検査の活用
-
より詳細な健康状態を知るために
・腸内フローラ解析 -
・OAT(有機酸検査)
・SIBO呼気検査 -
・口腔内環境評価
など、従来の医療では得られない情報を解析。
(健康増進目的での自由診療となります)
4. NanoGAS®水を応用したFMT(腸内フローラ移植)
根本的に腸内環境を適正化したい方には
抗菌剤の前処置を用いない、身体にやさしい腸内フローラ移植法を採用。
長年の経験と実績により、個別性が高く、より効果的な腸内フローラ移植(FMT)を提供。
5. 医科歯科連携によるSIBO・口臭治療
腸と口腔はひとつの生態系。
双方からアプローチすることで根本改善に導きます。
口臭は必ずしも口腔内環境由来ばかりとは限りません。
当院では尿中有機酸検査(OAT)により内科的な問題から生じるにおいの原因にもアプローチいたします。
従来の口臭治療からさらに一歩踏み込んだケアをご提案。
6. 心と身体を統合するアプローチ(Simonton的視点)
症状だけでなく、背景にある心理・人生の文脈にも寄り添う診療。
当院の診療コンセプトには、院長のメンターの一人、カール・サイモントン博士の哲学が息づいています。
「病は優しいメッセンジャー」であり、あなたがあなたらしい生き方をできるよう導いてくれています。
そのメッセージに気づけるようお手伝いいたします。
あなたが得られる可能性のあるもの
-
自分の体の「背景」が理解できる
-
腸・口腔・栄養・心のつながりが見える
-
適切な検査や治療が明確になる
-
長く続いた不調の“根”にアプローチできる
-
お子さまの体質・行動特性の解像度が上がる
-
QOL(生活の質)が自然と整っていく
ご自身にも備わる「自己治癒力」を信頼できるようになる
症例①:SIBO(40代女性)
腹部膨満・ガス・疲労・不眠
→ 口腔 × 尿中有機酸検査(OAT) × 腸フローラ評価
→ 食事・生活・口腔ケア・腸内ケアを統合
→ 3ヶ月で腹部症状がほぼ消失
症例②:潰瘍性大腸炎(20代男性)
下痢・下血・腹痛・貧血・倦怠感
3年間の標準治療で症状改善せず
→ FMT+食事・生活習慣の見直し
→ 出血・下痢・下血が改善し寛解状態。QOL向上
症例③:ASDグレー(小学生)
癇癪(かんしゃく)・こだわりの強さ・切り替えの悪さ・学習障害
分子栄養学的血液検査× 尿中有機酸検査(OAT)
→ 栄養・腸内環境評価により栄養指導
→ 情緒が安定・他者の意見を聞き入れられるように
→ 家庭の負担が大きく軽減
症例④:ASD(診断済)(年長)
多動・視線が合わない・癇癪(かんしゃく)・言葉の遅れ・極端な偏食・チック
→ 分子栄養学的血液検査 × 尿中有機酸検査(OAT)× 腸内フローラ検査
→ 栄養・腸内環境評価により栄養指導 × 腸内フローラ移植(FMT)
→ 集中力・情緒が安定・チックの減少・食事がなんでも食べられるように
→ コミュニケーションが改善し、家庭の負担が大きく軽減
まずはオンライン(LINE)でご相談いただけます。看護師が丁寧にお答えいたします。
<15分 無料>
-
あなたの現状を聞き取り
-
どんな検査ができるのか
-
当院での診療がお力になれそうか(当院で何ができるのか)
-
など
看護師が丁寧にお答えいたします。
※医療行為(診断・処方)は行いません
初診をご希望の方へ(予約優先制)
-
原則1時間の丁寧な診療
-
選定療養費 (予約代 20,000円+税)
-
検査は必要性に応じてご案内
(自由診療は強制ではありません)
▶ 初診予約はこちら
当院が大切にしていること
-
静かで落ち着いた診療環境
-
クリニック全体での丁寧な説明
-
過度な検査や自由診療の強要は一切なし
-
医科×歯科の一貫した価値提供
-
患者さまの人生の文脈を尊重する姿勢
私たちがお力になれる方
-
- ・一時的な対症療法ではなく、「根本の原因」を知りたい方
- ・医科と歯科を隔てず、からだ全体をひとつとして捉えてほしい方
- ・落ち着いた時間の中で、丁寧な説明と深い理解を求める方
- ・科学的検査を通して、自身の状態を客観的に見つめたい方
- ・健康を「未来への投資」として大切にしたい方
・病気に至る“背景”や“人生の文脈”も含めて理解してほしい方
・心理的アプローチも含む全人的医療を望む方
・検査・治療には一定のコストがかかることをご理解いただける方
・短期的な値段より、長期的な価値を重視する方
・標準医療だけでは満たされなかった領域に希望を持っている方
SIBO/IBS
潰瘍性大腸炎・クローン病
発達グレー・ASD
不安・パニック
慢性疲労・副腎疲労
原因不明の不調、においの悩み
がん
その他
私たちがお力になりにくい方
-
短時間で薬だけほしい方
-
行動変容に取り組む意思のない方
-
深い評価をご希望でない方
-
時間・ルールを守ることが難しい方
▶看護師による 初回オンライン相談を予約する(おすすめ)
▶ 初診予約はこちら
お気軽にご相談ください。
