MENU

クリニック 特徴 診療案内 治療・検査 ブログ

治療・検査

発達支援外来

image

発達支援外来のご案内

「朝が起きられない」「学校に行けない」「集中できない」「落ち着きがない」など、発達や不登校のご相談を受ける機会が増えています。

その多くに栄養の偏りや腸内環境の乱れとの関係を認めます。

当院、JR芦屋駅から徒歩4分のルークス芦屋クリニック(内科・消化器内科・心療内科)では「発達支援外来」として、分子栄養学的な観点(医師)と心理学的な観点(臨床心理士)からサポートいたします。

発達の問題をお抱えのお子様をケアしていくことは、時として多くの困難を伴う場合がございます。
親御様(特にお母さま)におかれましては、お子様に対してより質の高いケアを行っていただけるよう、親御さん自身の心身を整えておくことが大変重要と考えています。

これまでの当院の経験から、発達の問題をお抱えのお子さんのみならず、親御様(多くの場合お母様)の心身が健康であることが、 お子様の治療をよりスムーズに進めるための大切な要素だと考えています。 そのため、お子さんだけでなく親御様に対しても、元気に日々過ごすためのアドバイスをお伝えすること、カウンセリングを受けていただくこともできます。
つきましては、お子様の初診時に、親御様も受診をしていただくようお勧めする場合がございますのであらかじめご了承をお願いいたします。

適応 不登校・自閉症・注意欠陥・学習障害 など(18歳未満)
概要 分子栄養学・心理学に基づき、精神作用を持つ薬をできるだけ使わない統合的治療を行います。必要に応じて家庭での環境調整の提案や学校との連携を取りながら、栄養療法(食事、サプリメント)、心理カウンセリングなどを行います。

 

発達支援外来の受診希望の方の初診時予約

1

当院ホームページ右上診療申込書+問診表フォームより必要事項を入力後、確認して送信してください

またはPDFをダウンロードいただき記入後、lukesashiya@gmail.comへ添付送信してください。

2

数日後、当院からのお電話にてご予約日時を決めます

3

入金について

初診の選定療養費(予約代)
20,000円+消費税10%=22,000円

お振込をお願い致します。
※金融機関の3営業日以内にご入金をお願いいたします。ただし診察予約が近い場合はお早めのご入金をお願いいたします。

振込先
三菱UFJ銀行 姫路支店
普通口座 3780138
口座名義 シロタニ マサヒコ

4

初診時の持ち物

・健康保険証
・お薬手帳
・紹介状(お持ちの方のみ)
・各種受給者証
・検査データ
・サプリメントの内容の分かる資料

5

診療当日

診療申込書をよく読んで診療時間の30分前にご来院ください。
診察前に下記の検査を実施いたします。
*一般尿検査
*体温・血圧測定
*体組成計(InBody)測定:裸足で計測します。
*終末糖化産物(AGEs)測定
*自律神経検査(スマートパルス)測定

終末糖化産物(AGEs)測定
体組成計(InBody)測定
自律神経検査(スマートパルス)測定

追加料金について

事前にお振込いただいた料金(予約代)とは別に、別途診察代等が発生いたします。


保険外併用選定療養費について

「お待たせしない」「一人一人に診察の時間を確保する」 ことを両立させるため、当院では国が認めた保険外に請求が認められている「選定療養費」の一つ「予約診療」を導入しています。「選定療養」は例えば入院の際に個室での入院を希望した場合に治療費に加え「個室代」が発生することと同様の制度です。
保険診療(再診)で15分枠の予約をご希望の場合は、予約料として2,200円を頂戴いたします。
もし予約を取らずに受診をご希望の際は、必ず受診希望の当日にご連絡をください。受診が可能なおおよそのお時間をお知らせいたします。(ただし、混み合っている場合は日を改めていただく場合がございますので予めご了承ください)

当院では、主に過敏性腸症候群(IBS)小腸内細菌異常増殖症(SIBO)などの慢性的な腹部症状のほか、副腎疲労、自己免疫疾患、心身症、自閉症などの疾患を対象として診察を行っています。

診察は分子栄養学、心理学、東洋医学等の観点から行いますが、初診時には患者様から詳しくお話を聞かせていただくために約1時間程度の診察時間をご予約頂き、予約代(選定療養費)を頂戴しております。

診察の結果を踏まえ、必要な検査、治療方針等を決定していきますが、検査の説明や追加の心理検査等を行う場合は院内滞在時間が2時間近くかかる場合もございます
できるだけ的確な治療方針を決定していく上で必要な過程ですのでご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
※再診時は2,200円/15分、4,400円/30分の予約代(選定療養費)が発生します。
※当日キャンセルはキャンセル代がかかります。前日(前診療日)例)月曜ご予約の方は土曜日までにご連絡頂きますようお願い致します。キャンセルポリシーご確認お願い致します。
※当院はビルの2階にございますが、エレベーター、エスカレーターはございません。階段をご利用いただきますのでお体の不自由な場合は事前にお申し出ください。

ご予約はこちら》
※診療申込書+問診表フォームより必要事項を入力後、確認して送信してください

0797-23-6033(受付時間 9:30~18:00)

 

image image image

トップへ戻る

内科・消化器内科・心療内科・慢性疲労・統合医療・腸内フローラ移植・SIBO
〒659-0092 兵庫県芦屋市大原町8-2むービル2F(JR芦屋駅から北へ徒歩4分)
Email:lukesashiya@gmail.com
※メールで医療に関するご質問にはお答えできません。

― 予約優先制 ―
0797-23-6033

 
AM9:30-12:30
PM14:00-18:00

※土曜日9:30-14:00 ※休診日:火曜・日曜・祝日

©Luke's Ashiya Clinic

image image image

トップへ戻る