MENU

意外と多くの人が悩まされているSIBO

2025年5月23日

SIBO(小腸内細菌異常増殖症)の病態は大変複雑で、理解しにくい疾患とされています。
患者さんたちはネットにあふれる誤った情報に踊らされたり、漫然と効果のない薬物治療を受けていることもあります。日本ではまだSIBOという疾患概念が確立されておらず、消化器病の専門医の間でもこのような患者さんの治療には何重することが多くあります。
 
当院では院長の消化器内科医としての30年以上の経験に加え、海外の自然療法医(ND)たちが実践するSIBO、IBS、その他の機能性消化器疾患に対するホリスティックなアプローチを学び、日々これらの患者様がご自身の病態と向き合い、理解を深められるようお手伝いをしております。
院長は、SIBO教育の国際的リーダーであるニララ・ヤコビ博士(Nirala Jacobi, ND※)が主催するSIBO Mastery Courseを修了(2021)し、日々IBS/SIBO患者様と向き合い治療を行なっています。
 
SIBOは未だ国内では疾患概念が確立されておらず健康保険適用の治療はありませんが、日々アップデートが行われるヤコビ博士のプログラムに倣い、最新の科学に裏付けられた治療をご提案しております。よって当院で行われる検査・治療はヤコビ博士のプログラムを当院が独自に日本人向けにアレンジしたものをご提供しています。
もしなかなかよくならないお腹の不調があれば、一度ご相談ください。
※ND:Naturopathic Doctor(自然療法医)
image image image

トップへ戻る

内科・消化器内科・心療内科・慢性疲労・統合医療・腸内フローラ移植・SIBO
〒659-0092 兵庫県芦屋市大原町8-2むービル2F(JR芦屋駅から北へ徒歩4分)
Email:lukesashiya@gmail.com
※メールで医療に関するご質問にはお答えできません。

― 予約優先制 ―
0797-23-6033

 
AM9:30-12:30
PM14:00-18:00

※土曜日9:30-14:00 ※休診日:火曜・日曜・祝日

©Luke's Ashiya Clinic

aichat