MENU

BLOG

2023年

2023年11月 6日

土が育む私たちの健康

10月31日に神戸市北区にある「ペチカ農園」にお邪魔しました。 7年前から大阪から移り住まれ、自然農法による農園を運営されている藤原さんに農園開設に至る経緯な...

2023年11月 2日

「四則和算」を深める研究会

今月19日に芦屋市民会館で開催いたします。東京大学特任准教授の光吉俊二先生の提唱する「四則和算」を深める研究会です。奮ってご参加ください。 詳細はこちら≫

2023年9月30日

一緒に感じて、一緒にあそぼ!! あたらしい世界の扉を開くkey 四則和算といのちの成り立ち「存在と視座」

〜ヒュッゲ・ラボ山芦屋カウンセリングルームセミナー〜 一緒に感じて、一緒にあそぼ!!あたらしい世界の扉を開くkey 四則和算と いのちの成り立ち「存在と視座」...

2023年9月22日

第4回 関西四則和算研究会〜リーマン球が開く反界ゲート〜

第4回 関西四則和算研究会〜リーマン球が開く反界ゲート〜「四則和算」は東京大学の光吉俊二特任准教授が発案した数理で、量子のもつれのメカニズムを紐解き、新しい...

2023年9月14日

PBNHC(Plant-Based Nutrition Healthcare Conference)に参加

7年ぶりにPBNHC(Plant-Based Nutrition Healthcare Conference)に参加してきました。一番聞きたかったセッション...

2023年7月22日

"Villa CAMPO"研修旅行レポ vol.3

リトリート施設"villa CAMPO"レポ、最後の投稿です✨ 🌼空間つくり🌼 施設全体が「お客様にいかにリラックスをしてもらえるか」を考えた空間であり...

2023年7月22日

"Villa CAMPO"研修旅行レポ vol.2

さて前回は岐阜県養老にあるリトリート施設“Villa CAMPO"のお料理についてレポしましたが 今回はセラピーについてお話します♪ この施設では日本各...

2023年7月22日

"Villa CAMPO"研修旅行レポ vol.1

スタッフの高岡と申します😊✨ 先日、1泊2日で岐阜県養老にあるリトリート施設“Villa CAMPO"@villa_campo_yoroへ研修旅行へ行って...

2023年7月10日

船戸クリニック・統合医療センター

以前から一度見学してみたいと思っていた船戸崇史先生・博子先生の船戸クリニック・統合医療センターへスタッフを3人連れて行ってきました。サービス精神旺盛な船戸ご夫妻...

2023年6月19日

臨時休診日7/8(土)のお知らせ

院長研究会のため7月8日(土)休診とさせていただきます。よろしくお願いいたします。

2023年6月 5日

6.24(土)の時間変更のお知らせ

6月24日(土)は通常14:00までですが、12:30までとなります。 よろしくお願いいたします。

2023年5月24日

6月3日(土)診療時間(12時まで)について

本日6月3日(土)の診察は、院長の研修のため12時までとさせていただきます。ご不便をおかけいたしますがご理解の程よろしくお願いいたします。

2023年5月22日

<第3回 関西四則和算研究会>開催決定!

今回は芦屋市民会館(市民センター)本館203号室で行います。「四則和算」は東京大学の光吉俊二特任准教授が発案した数理で、量子のもつれのメカニズムを紐解き、新...

2023年5月 9日

第2回関西四則和算研究会開催しました

生憎の雨模様の中、開催された四則和算研究会。小さな会場に熱心な参加者の方々にお集まりいただきました。四則和算とは東大の光吉俊二先生が考案した数理で、人の意識...

2023年5月 8日

臨時休診日5/22(月)のお知らせ

院長研究会のため5月22日(月)休診とさせていただきます。よろしくお願いいたします。

2023年4月28日

GW休診のお知らせ

GW中は下記の通り休診をさせていただきます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い致します。 4/29(土) 休診 4...

2023年4月28日

「腸脳相関外来」を開設します

「腸脳相関」とは、生物にとって重要な器官である脳と、「第二の脳」とも呼ばれる腸がお互いに密接に情報のやり取りをしながらお互いに影響を及ぼすことを表した言葉で...

2023年4月27日

当院も参加している臨床研究が開始

一般財団法人腸内フローラ移植臨床研究会に所属する研究代表医師・田中 善等の医師は、5歳から12歳の自閉スペクトラム症のお子さんを対象として、従来法で一般に用いら...

2023年4月20日

“日本初“抗菌薬を使わない新規FMT法

当院も所属する腸内フローラ移植臨床研究会の 腸内細菌叢移植(FMT)が、“日本初“抗菌薬を使わない新規FMT法として臨床研究に承認されました。 日本初!抗...

2023年4月11日

第2回 関西四則和算研究会〜ついにそこまで来た「反界医療」〜

【第2回 関西四則和算研究会】〜ついにそこまで来た「反界医療」〜 「四則和算」は東京大学の光吉俊二特任准教授が発案した数理で、量子のもつれのメカニズムを紐...

2023年4月 3日

「がんとこころ」オンライン市民講座

4月22日15時~サイモントン療法協会主催のオンライン市民講座を開催します。進歩する医療のいまと、心のありようについてお伝えします。がん患者さんとそのご家族...

2023年4月 3日

アプリ<walora>公開

監修させていただいたアプリが本日公開となりました。巷では「腸活」がブームとなっていますが、腸活に取り組めば取り組むほどお腹の症状がひどくなるケースがあります。こ...

2023年3月19日

スタッフの送別会と歓迎会

昨日はスタッフの送別会と歓迎会を兼ねて、久しぶりのみんなでの外食でした。4年半勤めていただき、コロナ禍も助けてくれたスタッフに感謝。これからも多くの方に寄り...

2023年3月14日

マスク着用について

厚生労働省より、令和5年3月13日以降マスクの着用は、個人の主体的な選択を尊重し個人の判断が基本となりました。当クリニックではスタッフのマスク着用も個人の主...

2023年3月11日

葉酸と健康

私たち人間には推定20,000個の遺伝子があり、そのうちの1つに体が葉酸を細胞で使える形に変換する遺伝子であるMTHFR遺伝子があります。 MTHFR遺伝...

2023年3月 9日

ミニ講演会アーカイブ公開

1月28日に開催したミニ講演会(第1部と第3部)の動画を公開しています。HPの内容だけではわかりにくい部分もあるかと思います。これらの動画をご覧になっていただく...

2023年2月25日

肚を感じる

古来日本人は「肚(はら、腹)」を大切にする民族だったと言われています。日本語の慣用句にも「肚」が含まれるものが多く、いかに日本人が肚と密接な生活をしていたが伺え...

2023年2月20日

受付スタッフ急募!

*受付業務、レセプト作成・請求、自費検査 サプリメントの発注や管理業務。*内科・消化器内科・心療内科クリニックでの医療事務を担当して頂きます。 クリニックの雰囲...

2023年2月14日

「第1回関西四則和算研究会」を開催いたしました。

去る2月11日に東京大学 大学院工学系研究科 道徳感情数理工学社会連携講座 特任准教授でいらっしゃる光吉俊二先生をお迎えし「第1回関西四則和算研究会」を開催...

2023年2月 4日

腸脳相関と脳活

腸内フローラ検査の結果を見ていると、ある特定の菌のバランスを見ることで、ある程度その人の自律神経の働きを推測することができる。 そういう視点で検査を見ていると...

2023年2月 2日

2009年は私にとって非常に大きな意味のある年だった。

2009年は私にとって非常に大きな意味のある年だった。研修医の頃よりしばしば悩まされていた大腸の持病が急性増悪を起こし、内科的治療を施すも奏功せず、結果として外...

2023年1月30日

Bernie Siegel博士

私のメンターの一人でBernie Siegel博士は外科医で、メスを置いた今でも言葉で人々を癒している。かつて彼は私のもう一人のメンターであるサイモントン 博士...

2023年1月30日

ルークス芦屋クリニック・ミニ講演会 「なぜ人は病むのか?」 開催いたしました。

雪の舞う寒い日に多くの方にお集まりいただき、誠にありがとうございました。特別ゲストのサイモントン療法認定トレーナーの川畑のぶこ先生は、2002年に日本にサイ...

2023年1月12日

水素吸入機を導入いたしました

水素には細胞を障害する「悪玉活性酸素」を消去する働きがあります。私たちの体細胞の中にあるエネルギー工場であるミトコンドリアは、細胞が本来の仕事をするために必...

2023年1月 6日

1月28日(土)ミニ講演会 「なぜ人は病むのか?」内容紹介その2

内容紹介その2:「サイモントン療法」 講師:川畑のぶこ先生 サイモントン療法は、米国の放射線腫瘍医で心理社会腫瘍医であるカール・サイモントン博士 ( O....

2023年1月 5日

1月28日(土)ルークス芦屋クリニック・ミニ講演会「なぜ人は病むのか?」内容紹介その1

内容紹介その1:過敏性腸症候群(IBS)、SIBOについて 昨今の医学技術の発達とともに、腸内環境に関連するさまざまな情報がわかるようになって来ました。特...

image image image

トップへ戻る

内科・消化器内科・心療内科・慢性疲労・統合医療・腸内フローラ移植・SIBO
〒659-0092 兵庫県芦屋市大原町8-2むービル2F(JR芦屋駅から北へ徒歩4分)
Email:lukesashiya@gmail.com
※メールで医療に関するご質問にはお答えできません。

― 予約優先制 ―
0797-23-6033

 
AM9:30-12:30
PM14:00-18:00

※土曜日9:30-14:00 ※休診日:火曜・日曜・祝日

©Luke's Ashiya Clinic