- ルークス芦屋クリニック
内科・消化器内科・心療内科 - 初診の方へ
- 予約優先制 0797-23-6033
(受付時間 9:30~18:00)
クリニック | 特徴 | 診療案内 | 治療・検査 | ブログ |
BLOG
リウマチ
-
2018年10月26日
細胞を治療する:Cell Therapy 〜水素治療を中心に〜
水素治療でお世話になっている辻クリニック・辻直樹先生の記事です。辻先生は21世紀の治療として、身体/臓器レベルのアプローチから「細胞レベル」の治療、つまり「Ce...
2018年7月 6日
認知が先か、行動が先か
院では今年の春に「心療内科」を追加しましたが、うつやパニック症状を抱えていらっしゃる方には、投薬よりも栄養指導や「認知行動療法」と呼ばれる心理療法を主に行なって...
2018年5月 1日
腸内フローラとアレルギー
皆さん、アーミッシュのことはご存知ですか?200年以上前に北米大陸に移り住んだドイツ系の移民で、現代でも自給自足の生活をし家畜を飼っています。このアーミッシュの...
2018年3月23日
センテナリアンに学ぶ腸の大切さ
皆さんは「センテナリアン」という言葉をご存知でしょうか。「世紀」という英単語の「Century」から来た言葉で、「100歳を超えても元気な人たち」のことを「セン...
2018年2月16日
腸内フローラと自己免疫疾患
免疫は本来私たちの体を守るために異物が侵入してきた場合、適切にそれを攻撃し排除しようと働きますが、このシステムに異常をきたすと、自分の免疫システムが自分の体を過...
2017年10月20日
「こころと身体のプログラム」
11月3日から5回シリーズで「こころと身体のプログラム」~リウマチ・膠原病などの自己免疫疾患に対する心理学的アプローチ~を開催します。 対象 リウマチや膠...
2017年10月 4日
侮れない「マイコプラズマ」持続感染症
少し涼しくなって、みなさん風邪を引いたりしていませんか?一般的に「風邪」と診断される症状の多くは「ウイルス」が原因ですが、中には「マイコプラズマ」による感染症の...
2017年8月 5日
疲労には「水素」
みなさん、日々の生活で「疲れて」いませんか?ところでこの「疲れ」とは一体なんなのでしょうか? かつては、運動して「乳酸」が筋肉に溜まると疲れると言われていまし...
2017年5月26日
根本治療外来での取り組み〜リウマチとコレステロールの薬を中止できた例〜
当院も開院してもうすぐ半年になりますが、長年薬を飲んでいたけど当院で治療を受けられ薬が減薬あるいはなくすことができた方がいらっしゃいます。70代女性のある方は2...
2017年2月11日
水素の抗炎症作用
「水素の抗炎症作用」様々な疾患の原因が慢性炎症であることがわかってきましたが、体内で炎症が過剰になっている場合、人はその反応(発熱、発赤、疼痛、腫脹)に苦しむこ...
2016年12月25日
慢性炎症とがん
C型慢性肝炎やH.ピロリ菌感染性胃炎、潰瘍性大腸炎など「慢性の炎症」を伴う疾患は、「がん」との関連があることが経験的にあることが古くから知られていました。 【...
2016年5月25日
あなたの不調は腸のせいかも?
今回もまた腸内環境についてです。 最近メディアで取り上げられることが多くなった「腸内環境」。腸内に棲む細菌達について研究が進むにつれ、様々なことが明らかになっ...
2016年5月16日
毛髪ミネラル毛髪ミネラル・重金属検査
昨日も東京日帰りでセミナー参加してきました。当院でも毛髪ミネラル・重金属検査を行っていますが、改めてその必要性、重要性を再認識しました。 様々な体調不良で「原...
2015年10月12日
健康の要(かなめ)「腸内環境」
私たちの健康と腸内の環境は深くつながっています。特に近年、腸の免疫機能が注目されています。というのも腸管に体の中で最も重要で最も大きな免疫器官があるからです。腸...
Dr.城谷昌彦
20年以上消化器内科医として臨床をやってきたことで、非常に多くの患者さんから学びと気づきを得る事ができました。 その経験に加えて、何より自分自身が大病を患った経験を通して、一人の患者として「自分が受けたい医療」という視点を大切にしたいと考えて、日々の気づきをつらつらと芦屋から配信していきます。
カテゴリ