ルークス芦屋クリニック
内科・消化器内科・心療内科
診療申込書+問診表
フォーム- 予約優先制 0797-23-6033
(受付時間 9:30~18:00)
クリニック | 特徴 | 診療案内 | 治療・検査 | ブログ |
BLOG
院長ブログ
-
-
2022年4月14日
5/17 心と身体のワークショップ 〜自分と出会う旅〜
-
2022年3月21日
自然農法農園「くり坊農園」にお邪魔しました^^
-
2021年12月 3日
心と身体のワークショップ〜自分と出会う旅〜
-
2021年11月28日
無事「森と海と腸内細菌」セミナー終了
-
2021年11月20日
自閉スペクトラム症に対する腸内フローラ移植の発表
-
2021年11月10日
インスタライブ無事終了
-
-
2021年11月 6日
ダニエル・エイメン博士のインスタグラムより
-
2021年11月 4日
星くらジビエを訪問しました
-
2021年10月30日
微生物を介した人と環境の再接続
-
2021年9月29日
腸内フローラの最適化とがんのリスク
-
2021年9月24日
改装終了 ※25日から通常通り診察(14時まで)
-
2021年9月20日
腸内フローラ移植臨床研究会第5回学術大会
-
2021年9月17日
11月27日セミナー:講師紹介その2 小池雅美先生
-
2021年9月16日
11月27日セミナー:講師紹介その1 清水真先生
-
2021年9月14日
11月27日(土)「森と海と腸内細菌」と題してセミナー開催
-
2021年8月31日
腸と森の「土」を育てる
-
2021年8月27日
アスペルガーの相方が陥る「カサンドラ症候群」とは?アスペと上手に付き合う5つの方法
-
2021年8月25日
今注目の「機能性医学」に学ぶ 「腸内環境が乱れる原因」と「腸の自然な癒し方」
-
2021年8月24日
慢性的なストレスに打ち勝つための食事とは?
-
2021年8月13日
【臨床心理士・公認心理師解説】大人にこそ実践してもらいたい"今を生きる"縦の時間
-
2021年8月 3日
夏休み企画「ルークス・アトリエ倶楽部」のご案内
-
2021年5月14日
愛情ホルモン「オキシトシン」の可能性
-
2021年4月21日
今注目の「機能性医学」に学ぶ 「腸内環境が乱れる原因」と「腸の自然な癒し方」
-
2021年3月17日
【医師解説】〇〇な女性に多い?胆石症|原因・治療法と食事療法
-
2021年3月 5日
【医師解説】片頭痛とストレスの関係性―根治にコミットするクリニックレポートvol.3
-
2021年3月 4日
当院取材シリーズvol.2
-
2021年3月 3日
「自分と出会う」ワークショップ
-
2021年2月27日
胃酸は大事
-
2021年2月20日
過敏性腸症候群(IBS)
-
2021年2月 2日
体が喜ぶ癒しのスープ「ボーンブロス」
-
2021年1月19日
「HYGGE」をご存知ですか?
-
2020年12月30日
表土の仕組み
-
2020年12月30日
年末のハイキング
-
2020年12月25日
肚を感じる
-
2020年12月19日
SIBO関連資料作成しました
-
2020年12月 9日
新たな自律神経の働き『ポリヴェーガル理論』
-
2020年12月 6日
ストレスとSIBO
-
2020年12月 6日
開院4周年
-
2020年12月 5日
毎日 1 時間の水素吸入が自律神経のバランスを整え、降圧効果を発揮(慶應大学義塾大学医学部)
-
2020年11月29日
SIBOの治療において抗菌療法の効果を高めるために重要な消化機能のサポート
-
2020年11月13日
当院監修のボーンブロスと鹿肉をご賞味
-
2020年11月10日
ヒスタミン不耐症とは?
-
2020年11月 2日
土いじりの効能
-
2020年10月 4日
紅葉前の瑠璃光院
-
2020年9月14日
癒しの力
-
2020年9月 7日
IBS/SIBOの治療に使われる消化管運動調整ハーブ
-
2020年8月18日
Enlightenment(悟り)
-
2020年8月 3日
SIBOを引き起こす4つの原因
-
2020年8月 2日
SIBO治療における「ざくろ」の効用
-
2020年8月 1日
あなたはリーキーガットですね。
-
2020年7月29日
IBS/SIBOに対する自然療法的アプローチ
-
2020年7月19日
病気を治すのは細胞
-
2020年7月 1日
サラシア(健康食品)によるSIBOについて
-
2020年6月29日
SIBOの食事療法:Cedars-Sinaiダイエット
-
-
2020年6月27日
過敏性腸症候群(Irritable Bowel Syndrome ; IBS)とは?
-
2020年6月24日
「硫化水素SIBO」とは?
-
2020年5月18日
絶対良くならないと思っていませんか?
-
2020年5月13日
オンライン現代適塾「失敗の本質」
-
Dr.城谷昌彦
20年以上消化器内科医として臨床をやってきたことで、非常に多くの患者さんから学びと気づきを得る事ができました。 その経験に加えて、何より自分自身が大病を患った経験を通して、一人の患者として「自分が受けたい医療」という視点を大切にしたいと考えて、日々の気づきをつらつらと芦屋から配信していきます。
カテゴリ
![]() |
![]() |
![]() |